
初心者がアフィリエイトを始めた当初につまづくのは、「どんなジャンルのサイトを作成するか」ですよね。
確かに、自分の得意なジャンルがない場合はどんなジャンルのサイトを作ったらいいのかわからなくて悩んでしまいがちです。
アフィリエイトのジャンルは多岐にわたります。

ジャンル選びがサイトの収益に直結するので、これから始めるサイトで大きな収益をあげたい人・どんなジャンルを始めようか迷っているあなたは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
内容を簡単にまとめると・・・
- アフィリエイトジャンルでおすすめするジャンルは案件単価が高いジャンル
- 1件500円の案件より1件10000円の案件を狙う方が明らかに稼げる
- 注意点として、順位変動の大きいYMYLジャンルでアフィリエイトに挑戦する際は変動を受ける覚悟が必要
- それぞれのジャンルごとにおすすめのASPはあるが、基本的に全てのASPに登録して損はない
- おすすめのASPは「PRESCO」「A8.net」「afb」
- 特にPRESCOは、他のASPに比べて案件単価が高いのでひとまず登録しておこう。

登録する
好きなところから読む
- 【2020年】アフィリエイトおすすめジャンル一覧
- アフィリエイトで月100万円稼げるジャンル一覧
- 初心者におすすめのアフィリエイトジャンル一覧
- 【初心者必見】アフィリエイトジャンルの選び方
- おすすめのアフィリエイトジャンル:転職
- おすすめのアフィリエイトジャンル:金融
- おすすめのアフィリエイトジャンル:不動産
- おすすめのアフィリエイトジャンル:恋愛
- おすすめのアフィリエイトジャンル:節約
- おすすめのアフィリエイトジャンル:学習
- おすすめのアフィリエイトジャンル:育児
- おすすめのアフィリエイトジャンル:美容
- おすすめのアフィリエイトジャンル:ガジェット
- おすすめのアフィリエイトジャンル:エンタメ
- おすすめのアフィリエイトジャンル:プロバイダー
- 中級者以上におすすめのアフィリエイトジャンルを紹介
- アフィリエイトで参入しやすい穴場・ニッチなジャンルを紹介
- 【初心者におすすめ】アフィリエイトジャンル選びの基準として使える指標
- 【まとめ】おすすめのアフィリエイト人気ジャンルを紹介
【2020年】アフィリエイトおすすめジャンル一覧
2020年のアフィリエイトで稼げるおすすめジャンルを一覧で比較してみました。
こちらの表を参考にアフィリエイトで攻めるジャンルを決めてみましょう。
考えるポイントは以下の2点です。
- そのジャンルは自分の目標金額まで稼げるか
- そのジャンルは自分の興味のある分野か、自分の知識を活かせるか
こちらを意識しながらどのジャンルにするかみてみてください。
ジャンル | 売上目安 | タイプ |
新卒・インターン | 300万円 | 中級者以上向け |
IT転職 | 300万円 | 中級者以上向け |
薬剤師転職 | 1000万円 | 中級者以上向け |
看護師転職 | 1000万円 | 中級者以上向け |
医師転職 | 1000万円 | 中級者以上向け |
アルバイト | 100万円 | 初心者向け |
AI投資案件 | 100万円 | 中級者以上向け |
不動産 | 500万円 | 中級者以上向け |
恋愛商材 | 300万円 | 中級者以上向け |
ネット婚活 | 300万円 | 中級者以上向け |
出会い | 300万円 | 初心者向け |
結婚相談所 | 300万円 | 中級者以上向け |
格安SIM | 300万円 | 中級者以上向け |
資格 | 300万円 | 中級者以上向け |
キッズ用品 | 100万円 | 中級者以上向け |
ベビーシッター | 100万円 | 中級者以上向け |
コスメ | 500万円 | 中級者以上向け |
ダイエット | 500万円 | 中級者以上向け |
パソコン | 300万円 | 中級者以上向け |
スマホ | 300万円 | 中級者以上向け |
アプリ | 100万円 | 初心者向け |
VOD | 300万円 | 中級者以上向け |
ポケットWIFI | 300万円 | 中級者以上向け |
第二新卒 | 300万円 | 中級者以上向け |
介護士転職 | 1,000万円 | 中級者以上向け |
FX | 1,000万円 | 中級者以上向け |
仮想通貨 | 1,000万円 | 中級者以上向け |
ウエディング | 100万円 | 中級者以上向け |
AGAクリニック | 1,000万円 | 中級者以上向け |
クレジットカード | 1,000万円 | 中級者以上向け |
脱毛 | 1,000万円 | 中級者以上向け |
光回線工事 | 300万円 | 中級者以上向け |
ドッグフード・キャットフード | 300万円 | 中級者以上向け |
スポーツ | 30~50万円 | 穴場 |
ゲーム | 30~50万円 | 穴場 |
切手買取 | 30~50万円 | 穴場 |
コーヒーマシン | 30~50万円 | 穴場 |
ペン習字 | 30~50万円 | 穴場 |
ホットヨガ | 100万円 | 穴場 |
電子タバコ | 30~50万円 | 穴場 |
ガチャポン | 30~50万円 | 穴場 |
古銭買取 | 30~50万円 | 穴場 |
タイヤ通販 | 30~50万円 | 穴場 |
白髪染めシャンプー | 30~50万円 | 穴場 |
カードゲーム買取 | 30~50万円 | 穴場 |
写真入りケーキ | 30~50万円 | 穴場 |
ファッションレンタル | 30~50万円 | 穴場 |
めぼしいジャンルの検討をつけたら、次は稼ぐために一番大切なアフィリエイトの始め方を把握しましょう。
こちらについてはこのサイトの運営者であるSEOのきつねが以下の教材でわかりやすく解説しています。
見ていてくださいSEOに関するみなさん。
ここから鬼のように伸びることを約束します。
地獄のように施策を撃ちまくって絶対に伸ばします。
期待してください。
訳のわからないSEOコンサルしかできない、メディアは運営できない、なんてことはあり得ないと証明します。https://t.co/NSz6F949Np pic.twitter.com/BMUCppl7X1
— マーケティングのきつね (@__seofox__) March 24, 2020

初心者の方でも確実に理解できるように、画像をたくさん使いながら説明していますので稼げる確率を上げたいという方はぜひ読んでみてください。
アフィリエイトで月100万円稼げるジャンル一覧
ここでは見出しの通りアフィリエイトで月100万円稼げるジャンルをご紹介します。
ただ、高額なジャンルほど競合が強く難しい戦いになることは必至です。
初心者の方は、自分がある程度稼げるようになったらこのようなジャンルをやればよいのだな、という感覚で見てください。
- 金融
- 転職
- 不動産
- 恋愛
- ウォーターサーバー
- 学習
- 引っ越し
- 美容
- ガジェット
- エンタメ
- プロバイダー
こちらのジャンルが、月100万円稼げるジャンルと思われるジャンルです。
また、これらは「TOP層が月100万円を稼いでいる」ジャンルではなく「中間層が月100万円を稼いでいる」ジャンルです。

検索順位を取るには厳しい戦いになることは確かですが、単価が低い市場で稼ぐよりは上に挙げられるような高単価市場で大きく稼ぐ方が効率的です。
また、月100万円稼げるジャンルというのはいずれも競合サイトが強く、ネットに出回っている基本的なSEO対策は大体どこもできています。
そのため、月100万円以上稼げるジャンルを攻略するには内部リンクの調整など細かいところで他のサイトと差をつけなくてはいけません。
初心者におすすめのアフィリエイトジャンル一覧
まず、初心者におすすめのジャンルには大きく分けて、以下の11種類がおすすめです。
- 転職
- 金融
- 不動産
- 恋愛
- 節約
- 学習
- 育児
- 美容
- ガジェット
- エンタメ
- プロバイダー
この記事ではそれぞれのジャンルについて、
- なぜおすすめなのか
- どのASPを使うべきか
- 単価・難易度はどうか
の3つの観点から解説します。
アフィリエイトの始め方についてはアフィリエイトの始め方・やり方の記事がおすすめです。
【初心者必見】アフィリエイトジャンルの選び方
初心者がアフィリエイトの案件を狙う際には、以下のようなポイントに気を付ける必要があります。
- 経験があるジャンルを選ぶ。
- 単価が高く、キーワードが多いジャンルを選ぶ。
Google医療系・健康系アップデートの影響を受けないジャンルを選ぶ
2018年にGoogleは日本国内のみを対象にした「医療系・健康系アップデート」を行いました。
このアップデートは、以前から日本国内において、医療ジャンルのクエリの検索結果に医学的根拠のない情報が多く見受けられていたことによるものです。
簡単に説明すると、より信頼性の高い、強い権威性を持ったページを医療分野のキーワードにおいて上位表示させるようにGoogleがアルゴリズムを更新したということです。
このアップデートによって医療系分野の60%のキーワードに影響が出ました。
具体的にこのアップデートによって何が起こったのかと言うと、医療・健康系のジャンルは多くのサイトが検索順位圏外に飛ばされ、以前は月100万円を稼いでいたサイトの収益がいきなりゼロになったりしました。
現在でもこのジャンルのサイトでありながら稼いでいるサイトはあるようですが、今後のアップデートでより厳しい状況になることが予想されます。
加えてこのジャンルはどのキーワードも競合が非常に強いため特に初心者がこのジャンルで戦うことはおすすめしません。
これをご覧くださっている方が「長期的に稼ぎたい」という気持ちを持っているのであれば、はじめに手を付けるジャンルに医療系・健康系を入れることは避けたほうが良いでしょう。

経験があるジャンルを選ぶ
Googleのアルゴリズムの変更が加わるたびに、情報の専門性や権威性がさらに求められるようになっています。
特に、単価が高くなる傾向になるYMYLと呼ばれるお金や人生に関わるジャンルはアップデートの影響を受けやすく、今後さらに専門性が求められる領域になってきます。
すでに上位表示をされている記事の中にも、経験がないアフィリエイターが書いている記事なども多いため、これからアフィリエイトを始めるに当たっては自分が経験がある分野を意識的に選ぶ必要があります。
また、Googleはキーワードに関連するトピックについて、より情報量が多く、多角的な視点から網羅的に解説しているページをより評価するように設計されています。
そのため、冗長な文章を書くだけではなく、経験に基づいた内容で情報量を増やすことが大切です。
そして、何より自分が過去に抱えた不安や悩みなど、同じ課題を抱えている読者の問題解決をすることが実際に商品を買ってもらうことへの一番の近道になります。
そのため、より具体的な情報を盛り込めるように自分がすでに経験を持っているジャンルを選ぶことが大事です。
単価が高くキーワードボリュームが大きいジャンルを選ぶ

どれだけ競争が少ない分野で上位をとることが出来たとしても、多くの場合は競争が少ない=儲かりにくいこと意味します。
競争が少ないジャンルには理由があるため、ニッチすぎるジャンルは予め避けた方が賢明です。
また、最近では儲かるジャンルではきちんと企業が予算を組んで運営しているメディアなどが増えてきています。
個人がそういった、儲かるがすでに競合が強い分野で戦うためには、大手が手の回らないような検索ボリュームの比較的小さいキーワードで勝つ必要があります。
この記事で紹介したジャンルの中でも、キーワードが多いジャンルとそうでないジャンルは分かれているため、自分の経験があるかどうかも含め検討してみてください。
単価は、ASPによって大きく変わることもあるので、必ず全てのASPを確認することが大切になります。
アフィリエイトASPを徹底比較している記事もあるので、どのASPに登録しようか迷っているあなたは、ぜひ参考にしてみてください。
市場規模が大きくなりそうなジャンルを選ぶ
アフィリエイトで大きな収益を得るために有効なのが、市場規模が大きくなりそうなジャンルを選ぶことです。
たとえ今の市場規模が小さいジャンルだとしても、これから流行るならライバルが少ないのにもいうかるというブルーオーシャンで戦うことができるからです。
例えば、仮想通貨の分野はメディアで一気に話題になりアフィリエイトの市場としても非常に大きなものになりました。

まず、専門誌や書籍などが多く発行されていたりテレビなどの大きなメディアで取り上げられ始めたジャンルはこれから市場規模が大きくなる可能性が高いです。
それだけそれを求めている人がいるという証拠で、一定の需要があるということになります。
そういったジャンルの中で、ネット向けの広告が多く出稿されているものは、特に利益があり「広告を出す余裕が十分にある」と考えられますので、ジャンルを絞る際の参考にすることができます。
広告が多いジャンルを選ぶことで、サイトに掲載する案件を選ぶ幅も広がりますし上手く集めることができれば、それだけ成果を上げることが可能になるでしょう。
ライバルが少ないかつ自分が興味があるジャンルを選ぶ
アフィリエイトをやったことが無い初心者の方には、見出しの通り「ライバルが少なく、自分が興味があるジャンル」を狙うのが良いです。
たとえばあなたがカフェを出すとして、いきなりスターバックスのような大手コーヒーショップと同じようなコンセプトのものを出したところで競合が強すぎて勝てませんよね。
ですが、例えば「狭く暗い個室空間でコーヒーの味をより深く味わえるカフェ」だとどうでしょうか。
ライバルが少ない、かといって全く人が来ない(需要がない)店でもありません。

月100万円が狙えるジャンルにはもう皆参入しています。
そこに未経験の丸腰で行くのではなく、まずは5~10万円しか稼げないけれど、ライバルが少ないジャンルで成果をあげましょうということです。
→PRESCOの公式サイトはこちら\ASPで1番おすすめ/
おすすめのアフィリエイトジャンル:転職
転職ジャンル①新卒・インターン
新卒・インターンの分野は転職などのに比べて成果地点が低くなっています。
サイトへの登録などが主な案件内容となっているため、読者の精神的ハードルが低いのです。
また、リクルートなど大手のtoC向けの会社が行っているサービスなども多いため、読者が安心しやすいという特長もあります。
また、学生は複数のインターンなどを行うため、案件の数をこなしやすいという利点もあります。
その反面単価自体はそこまで高くないため、稼ぐためには送客数を多くする必要があります。
- 成約しやすい
- 大手の案件が多い
学生向けの案件になることが多いため、学生が興味を持ちやすいジャンルでPVを集める記事と、案件へ結びつけていくための記事の両方のバランスを取っていきましょう。
今の若い世代は徐々にデジタルリテラシーが高まってきているため、きちんと読者の抱えている課題を解決する手段として案件を提示しないと成約率をあげることができないので注意してください。
単価の高さからは、第二新卒ジャンルどうようPRESCOがおすすめです。
しかし、案件の多さや大手の会社の案件を扱っているかなど、自分の現状のレベルに合わせてASPを使い分けていく必要があります。
単価 | 1,000~1,500円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
転職ジャンル②IT転職

IT転職の中でも、英語ができるIT人材だったり、フリーランスに注力したIT人材など、一口にIT転職と行っても多様なサービスが展開されています。
IT転職は他の転職に比べより頻繁に行われることや、スキルなどにより細分化もしやすいため、今後さらに多様なサービス展開と、それに付随する案件の多様化が予想されます。
- 単価が高い
- 今後のニーズ増加
- 案件の豊富さ
IT転職は転職系のアフィリエイトの中でも特にニーズが高まってきている分野です。
エンジニアを始めとした、比較的年収が高い層が対象なので、アフィリエイトの単価も高い傾向にあります。
また、一般職からIT業界への転職なども増えており、企業の慢性的な人不足を解消するために多くの案件があります。
単価の高さではPRESCOが高めの設定になっていますが、案件の多さではアクセストレードの方が多くなっています。
一口にIT転職といっても様々な案件があるため、あくまで読者の課題を解決するための手段になっている案件を選ぶように心がけましょう。
基本的には単価の高いPRESCOに登録して、自分の求めている案件がない場合はアクセストレードにするような形をとることをお勧めします。
単価 | 8,000~20,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 高 |
転職ジャンル③薬剤師
薬剤師のアフィリエイトは、その専門性の高さから競合がかなり強いことが特長です。
その分、単価が高いので、きちんと読者のペルソナを設定したサイト運営を行うことが出来れば収益を上げることが見込めます。
また、薬剤師転職ジャンルでのアフィリエイトは、記事の権威性・専門性が他のジャンルよりも重視されます。
これらを担保するためには、被リンクや自分の経験に基づいた記事になっているのかなどが大切だということは覚えておきましょう。
- 単価の高さ
- 比較的に競合が少ない
転職ジャンルは、大手のメディアなどがあるため全体的に競争率が高くなっています。
特にIT転職などは単価が高いため多くのアフィリエイターがいる激戦区になっています。
その点、薬剤師転職ジャンルはIT転職などに比べると比較的に戦いやすいジャンルになっています。
地域別や悩みなどにキーワードを落とすことで、大手のメディアなどが網羅しきれていないワードで上位を取ることができます。
特に、薬剤師の経験などがある方であれば実務経験に基づいたキーワードを探すことができるため、職歴が生かしやすいジャンルです。
案件の多さではA8.netが一番多くなっています。
最初のうちであれば案件の種類が多いASPを使うことで、より読者の悩みに対する解決策となっている案件を選びやすいのです。
また、単価の高さの点ではPRESCOが最も高くなっているため、基本的にはPRESCOを利用して、足りない分は他のASPも併用していく形をとることをおすすめします。
単価 | 9,500~33,000円 |
売上目安 | 1,000万円 |
難易度 | 中 |
転職ジャンル④看護師転職
看護師転職は昔から人気がある分野です。

単価も高めなため、競争率は高くなっていますが、地方名や託児所などのワードと組み合わせた流入の仕方をすることができれば安定して稼ぐことができるようになります。
- 安定したニーズがある
- 単価が高い
看護師転職は既に上位表示されているサイトが大手企業が作っているサイトの場合が多いです。
その場合、個人で大手が予算を組んで事業として行っているサイトに対抗するのは費用対効果が良くないので、より戦略的に戦う必要があります。
自分の経験などをもとに、まずはPVを集めるための記事作成を行い、徐々に読者を増やしていくことが大切です。
個人ブログなどで案件の成約につなげていくためには、読者から個人として信頼されることが重要です。
そのため、固定の読者がついていない段階でアフィリエイトのリンクを貼るだけでは成約には結びつかないので、読者が求める情報を発信して固定読者を増やすことを優先させるように意識することが大切です。
PRESCOの単価が高いのは、他の人材ジャンルと同様です。
看護師転職の案件の多さでは、アクセストレードが多くなっています。
看護師転職は、読者が抱えているニッチな悩みが多く、ロングテールで記事を上位表示させることを狙う必要があります。
そのため、案件の豊富さは様々なテーマに対応可能になることを意味するため、案件の種類の多いサイトにはきちんと登録しておくようにしましょう。
単価 | 5,000~30,000円 |
売上目安 | 1,000万円 |
難易度 | 高 |
転職ジャンル⑤医師転職
医師転職のアフィリエイトは、転職系のアフィリエイトの中では単価が最も高い分野となります。
また、医師転職のアフィリエイトには非常勤と常勤の2つに分かれています。
どちらを選ぶかで単価が全く変わってくることは事前に把握しておきましょう。

数も相対的に少ないため、ハードルは高めになっていますが、自身の経験がある場合や知り合いがいる場合は優位に働くでしょう。
- 単価の高さ
- 専門性を生かすことができる
医師転職は、単価は高いものの記事に求められる専門性や権威性が高まっていることから参入できる人が少ないのが特長です。
そのため、複数の単語などの検索ではまだまだ穴場のキーワードをみつけることができるジャンルになっています。
案件数が一番多いASPはA8.netとなっています。
医師ジャンルは、非常勤と常勤では大きく金額が異なります。
美容整形外科の案件など、案件によっては非常勤でも安価が高いものあるので、案件選びの段階でどのようなサイトにしていくのかを考えるようにしましょう。
また、案件の単価では他の転職ジャンル同様PRESCOが最も高くなっているため、基本的にはPRESCOの案件を扱って対応できない読者が抱える悩みや問題に関しては他のASPを併用することで解決して行く形を取ることをお勧めします。
単価 | 3,000~62,000円 |
売上目安 | 1,000万円 |
難易度 | 高 |
転職ジャンル⑥アルバイト

年齢層が比較的若いことも相まって、検索ボリュームが他の転職系のものに比べて圧倒的に多いのが特徴です。
また、アルバイトの案件も新卒・インターン案件とにて大手の企業が広告主になっていることが多いです。
そのため、読者がすでに知っている企業などの場合は、信頼を得やすいため案件の成約がしやすくなります。
しかし、単価自体は他のリゾートバイトや転職の案件と比べても低めに設定されているのが特長です。
その分読者が仕事を変えるまでの間隔も短くなっているため、比較的単価が高めの案件を多くこなすことで補うことができます。
- 市場規模が大きく、案件が豊富
- 成果地点が低い
アルバイトは、自分の経験などともに発信することでPVを集めやすいジャンルになります。
成果地点も低く、案件も豊富なため初心者にも比較的にやりやすいジャンルです。
案件の多さではバリューコマースが一番多くなっています。
ですが、単価の面ではPRESCOが一番高くなっています。
そのため、基本的には単価が高く設定されているPRESCOの案件を先に確認し、使いたい案件が無いようであれば他のASPも併用していく形をお勧めします。
ASPの数自体は無理に1つに絞る必要はないため、あくまで良い案件を使うことを優先させるようにしましょう。
単価 | 200~1,000円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 低 |
それぞれのジャンルにおすすめのASPを紹介しましたが、全ジャンルから見たおすすめのASPを知りたい方は登録すべきおすすめのASPの記事がおすすめです。
おすすめのアフィリエイトジャンル:金融
金融ジャンル①AI投資案件
1つ目は、AI投資案件です。
簡単にいうと、「ロボットによる自動資産運用システム」の案件になります。

今までの投資とは打って変わって、システムを使えば自分で金融商品について調べる必要などがなく、管理を一任することが可能です。
スマホ一つで行うことができる気軽さからも、その存在感は年々増してきています。
- ニーズの増加が見込まれる
- 案件の種類が増加することが見込まれる
このように、投資管理システム関連のアフィリエイト案件は、今後さらにニーズが増加していくことが予想されます。
そのため、更なるニーズの波が来る前に事前に対策しておくことで、収益化を狙いやすくなります。
AI投資案件を扱っているASPは代表的なものだけでも6社ほどあります。その中でも、もっとも単価が高いのがafbです。
他のASPが基本的に2,000円程度なのに対して、afbでは2900円程度となっており、ダントツの単価になっています。
売り上げを早く上げることが出来れば、その分特別単価をもらうための交渉の声もかかりやすくなるため、少しでも単価が高いASPを選ぶようにしましょう。
単価 | 2,000~3,000円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 中 |
金融ジャンル②FX
FXは言わずと知れたアフィリエイト案件の代表例ですよね。

金融リテラシーの向上によって、FXを始めてみたいという人が増えていくことが予想されるため、初心者向けの情報などを発信して行き、ノウハウと一緒に紹介していくことが大切です。
- 単価の高さ
- 案件の豊富さ
FXはその単価の高さから多くのアフィリエイターが参入している分野になりますが、同時に案件の種類も豊富です。
そのため、ニッチなキーワードを狙って、着実に成約することができれば十分に収益を上げることができます。
FXジャンルで案件が多いのはこちらの2社となります。
アフィリエイトのASP選びは基本的には案件が多いサイトを利用した方が良いです。
なぜなら、案件数を多いASPを継続的に利用して、収益をあげることができれば担当者がつきやすくなるためです。
短期的に見た際の値段だけでなく、他のASPとの比較の上、案件の数も意識したASP選びを心がけるようにしていきましょう。
単価 | 7,000~12.000円 |
売上目安 | 1000万円 |
難易度 | 高 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:不動産
不動産ジャンルは全般的に扱われる金額が大きくなります。
そのため、仮に不動産査定額の数%だとしても、実際に支払われる報酬は多額になることが特長です。
- 穴場の案件がある(不動産担保ローン、売却査定)
- 今後のニーズ増加
不動産のアフィリエイトにはいくつかの種類があり、その中でも賃貸などの問い合わせはあまり単価自体は高くありません。
ですが、今後空き家の問題が深刻化していく中で固定資産材の支払いを避けるために売却の査定などのニーズが増えていくことが予想されます。
また、融資を受けたい人向けの不動産担保ローンなどへの案件もまだまだ魅力的な市場です。

賃貸物件の問い合わせなどでは多くのアクセスを集めなければまとまった収益をあげることは難しいですが、売却査定などの案件をとることが出来れば一気に額を上げることができるようになります。
アクセストレードでは、不動産の査定に関わる案件が多くなっています。
サイトの運営方針が、不動産の価値などに関するものであれば、どの査定のサイトを使えばいいかという点で読者の課題を解決しやすくなります。
逆に、A8.netでは不動産資産運用などの案件があり、アクセストレードとはまた特長が違ってくるので自分のサイト運営に合った案件を取り揃えているASPを事前に選ぶようにしましょう。
単価 | 3,000~30,000円 |
売上目安 | 500万円 |
難易度 | 中 |
ここまで、それぞれのジャンルに対応したおすすめASPを紹介してきましたが、もっと他のASPをみてみたいという人は【2019年最新】アフィリエイトASPを比較の記事がおすすめです。
おすすめのアフィリエイトジャンル:恋愛
恋愛ジャンル①恋愛商材
恋愛商材と言われてもピンとこない人もいると思いますが、具体的には婚活などのノウハウやLINEでのトークのポイントなど様々な商品が販売されています。
恋愛商材ジャンルは、人に相談しずらいジャンルだからこそオンライン上に助けを求める人が多く、絶えずニーズがあります。
- 安定したニーズ
- 競争の低さ

また、季節や時代に関わらず安定したニーズを見込めるので、ニッチなワードで長期的なサイト運営を行うことができればまだまだ収益が見込める分野です。
恋愛ジャンルだけでなく、情報商材全般に言えることですが、値段設定は高めになっています。
そのため、ニッチな悩みに対して解決策となるような商材を見つけてマッチさせることできれば、少数でもある程度の売り上げを立てることができるようになるというわけです。
単価 | 5,000~20,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
恋愛ジャンル②ネット婚活

特長としては、婚活パーティなどへの流入だけでなく、婚活関連全般の商品の販売も行うことができるということです。
対象となる層をきちんと定めることで、様々な案件を抱き合わせで扱うことができます。
- キーワードの豊富さ
- ニーズの増加
婚活はターゲットとする読者次第で実に多様なキーワードがあります。
まだ、業界として比較的新しいため、ノウハウの蓄積も他ジャンルに比べ進んでおらず、競合も比較的少ないジャンルです。
今後は今の若い世代が結婚を検討する年代になり、更にオンライン婚活へ流れてくることが予想されるため、事前に準備を重ね、知識の蓄積などをすることが大切になります。
上記のASPを使うことで、殆どの高単価案件を網羅することができます。

ですが、読者の年齢層が比較的に若いなど、対象にするターゲットによっては案件がマッチしない可能性もあるため、その際は他のASPを参照する必要があります。
一方で、基本的にはPRESCOの案件を優先させた方が収益は上がりやすいので、まずは一度案件を確認するようにしましょう。
単価 | 200~3,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
恋愛ジャンル③出会い系
出会いのジャンルはマッチングアプリなどの流行によって、更に人気を博しているジャンルです。

また、サイト登録などだけの場合も多いため、成果地点が低いということも魅力的な点です。
自分の経験やノウハウとともに発信することで多くの読者を集めることが出来れば、十分に収益化が可能です。
マッチングアプリなどへの流入を狙うのであれば、アップデートや新しいアプリの使い方などについての記事からPVを集めることができます。
マッチングアプリは情報の更新が早い上に、様々なニーズがあるため書く内容のネタがつきにくいジャンルです。
特に、マッチングアプリは経験したか経験したかがかなり重視されるジャンルですので、マッチングアプリに特化したブログなども良いでしょう。
- ニーズの増加が見込める
- 多数の案件がある
マッチングアプリなどのジャンルは、新しい情報が頻繁に更新されるのに対して、それらの情報をきちんと把握している人が多くはいないのが現状です。
そのため、きちんと自分で体験して一次情報を使うことを意識することができれあば、今後さらに増加する案件に対しても対応いていくことが可能です。
案件の多さではA8.netが最も多くなっています。
PRESCOは単価が高めに設定されていますが、数ではA8.netに劣るため、案件を確認して自分に合うものがないようであれば複数のASPを併用することをおすすめします。
単価 | 200~3,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 低 |
恋愛ジャンル④結婚相談所

結婚相談所のアフィリエイトは、人に相談しにくいという特性上、オンラインで検索する人を招き入れやすいといいう特長があります。
近年では、オンライン完結型ものなども出てきているため、今後ますますオンライン結婚相談所への流れは強まっていくことが予想されます。
- オンラインでのニーズ増加傾向
- 案件の豊富さ
結婚相談所案件は、単価が2,000~70,000円と幅があります。
その理由としては、資料請求などの簡単なものから実際に相談所を訪れるものまで様々だからです。
また、結婚相談所は医師向け、普段は業務で休みを取りにくい消防士向けなど細かく分かれているのも特長です。
闇雲に記事を書くのではなく、地域やターゲットのペルソナなどをきちんと踏まえたうえで記事作成をしていくことがポイントになってきます。
近年では、上記の出会いのジャンルで説明したマッチングアプリから派生したオンライン結婚相談所なども徐々に人気がでてきています。
そのため、ターゲットのニーズに合わせた案件選びをしていきましょう。
大手の案件なども多く掲載されているため、読者の信頼を得やすい案件が多いです。
オンラインの結婚相談所などもありますが、未だに主流の多くはオフラインでの案件であるため、大手の案件で読者を安心させられるのは大きなメリットです。
単価 | 2,000~70,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:節約
節約ジャンル①格安SIM

既に上位を占めている特化サイトを相手にするのは骨が折れるので、格安SIM単体よりは他の記事からの流入を進める形が現実的です。
- 他の記事との相性の良さ
- 案件の豊富さ
格安SIMは、節約全般の記事や格安スマホなどの記事からの流入も狙うことができます。
報酬は案件によって様々ですが、大手のサイトほど成果報酬が低い傾向にあるのが特長です。
大手のサイトが取り上げていない、まだ知名度の低い格安SIMなどの誘導することができれば高い単価を狙うことが可能なジャンルです。
格安SIMに関しては、バリューコマースが最も大手のキャリアの案件をそろえています。

一部の案件は非公開案件で、ある程度の成果を出してから担当者から声がかかる仕組みになっているため、まずは公開されている案件で成果を出す必要があります。
また、A8.netではバリューコマースでは取り扱われていない、楽天モバイルなどの案件を取り扱っているため、案件を網羅する必要がある特化サイトなどを運用している場合は知っておく必要があります。
単価 | 750~10,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:学習
学習ジャンル①資格【中級者向け】
資格取得の講座は専門的な内容になるので、その資格取得をサポートするようなコースと合わせたサイト設計をすることが多いです。
例えば、社労士などの資格についてのアフィリエイトプログを選んだ場合は、どのように試験勉強などを進めればいいのかなどの記事でPVを集めて、資格取得の案件に誘導していく形ですね。
もし、自分がすでに持っている資格などについて記事であれば、読者により信用してもらいやすくなります。
- 検索キーワードが豊富になる
- 案件の数が多い
資格ジャンルは、その案件の多さと検索キーワードの豊富さからまだまだ攻める余地が豊富に残っています。
例えば、「資格名+教材名」や、「資格名+勉強法」などから読者を集めることができます。
資格系の案件に関しては、実際に勉強法を求めて記事を探している人の方が、最終的に資格試験に申し込む可能性も高くなる傾向にあります。
そのため、より実体験に基づいた記事作成などが効果的になるジャンルとなります。
資格ジャンルの案件は、資格対策系の学習サービス案件と資格講座への申し込みなどに分かれています。
広く知られているユーキャンなどのアフィリエイトプログラムなども提供されているため、比較的受け入れられやすいです。
単価 | 300~1,500円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
学習ジャンル②学習サービス紹介
学習サービス紹介のアフィリエイトにはオンラインのものとオフラインのものがあります。

近年ではオンライン学習や、社会人のリカレント学習などの潮流もあるため、ますますニーズが増してくるジャンルです。
- 今後のニーズの増加
- 情報のアップデートが多い
- 比較的単価が高いものが多い
オンライン学習全般は、まだジャンルとして成熟しきっていないため今後も更にニーズと案件が増加していくことが予想されます。
また、オンラインのプログラミングスクールや英会話系サービスなど単価が高めに設定されているものも多いです。
さらに、情報のアップデートに合わせて、読者を集める記事を作成し、最終的にサービスへの登録などへ誘導していく形を取ることもできます。
バリューコマースは学習系のサービスの案件数ではもっとも多くなっています。
小学生向けのサービスから、プログラミングスクールなどの社会人学習まで幅広く取り扱われています。
また、学習サービス大手のUdemyなどにも登録をしたい場合はA8.netにも登録する必要があるため、ニーズに合わせて複数のASPを活用しましょう。
単価 | 300~10,000円 |
売上目安 | 200万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:育児
育児ジャンル①キッズ用品

育児ジャンル全般が子育てと並行してやりやすいので、競合も多いジャンルです。
キッズ用品はASPからの紹介ではなく、楽天やAmazonを利用したアフィリエイトをする方が多いジャンルです。
しかし、これらのアフィリエイトは購入された商品の数パーセントという形で報酬が確定するため、単価はどうしても低めになってしまう傾向があります。
- 記事の内容の種類が豊富
- 経験を生かしやすい
子育て系のブログは、育児をしていく中で直面した問題とその解決策という形で記事を作成することができます。
この問題+解決策の構造をきちんと守ることができれば、その解決策となっている案件にも読者を誘導することが可能です。
また、楽天やAmazonのアフィリエイトの利用も含めれば、案件の種類は豊富なので様々な単価の案件を組み合わせてサイト運営を進めていくことができます。
キッズ用品はバリューコマースでの取り扱いが多くなっています。
多くはオンラインのサイトでの買い物の購入金額の数パーセントを報酬とするものです。
大手企業の案件も多く取り揃えられているため、購入へと踏み切ってもらいやすいというメリットがあります。
単価 | 購入金額の2~3% |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 中 |
育児ジャンル②ベビーシッター

ベビーシッターはまだ日本ではそこまで普及していない様に思われますが、徐々にサービスの数が増加しています。
その分まだ取り扱われている案件の数はまだそこまで多くないですが、大手の案件などがあるため先に参入しておくことで今後の案件の増加に対しても対応することができます。
- ニーズに対して取り組んでいる人が少ない
- 今後のニーズの増加が見込める
まだ認知がそこまで進んでいないために、ベビーシッターのアフィリエイトに取り組んでいる人は多くありません。
現在上位表示されている記事の多くは、サービス提供側の情報であることが多いのが現状です。
そのため、事前に今後伸びてくるであろうジャンルの記事を仕込んでおくことで、ニーズが顕在化してきた段階で収益化することができます。
ベビーシッターはまだ日本ではそこまで浸透しているわけではないので、案件として扱われている案件の数もまだそこまで多くありません。
大手のベビーシッターのサイトなどで、直接アフィリエイトプログラムなどが提供されていることあります。

また、ベビーシッターは働く人の数が不足していることもあって働く側の登録の案件もあります。
サービスの利用者を増やすための案件なのか、人材系の案件なのか自分のサイトの方向性に合った案件選びをしていきましょう。
単価 | 12,00~5,400円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:美容
美容ジャンル①コスメ

このジャンル全般の特長としては、大手のサイトが上位表示されているサイトが大手のサイトが多いということです。
つまり、具体的な商品名のレビューなど、大手のサイトがカバーしきれていないニッチなジャンルを狙っていくことで、記事を上位表示させていくことができます。
- キーワードが豊富にある
コスメジャンルはニッチな悩みがたくさんあります。

また、現状として男性アフィリエイターが女性向けの記事を作成していることなども多く、今後体験談や実際にあった悩みなどに基づいた記事などが上位表示されるようになる傾向が強まっていきます。
化粧品のアフィリエイトは、基本的には購入額の2~3%を報酬としてもらう形になっているため、報酬自体は購入金額に依存します。
コスメジャンルは商品単価自体が高いので購入してもらう商品によっては、貰える報酬も大きくなります。
単価 | 500~3,000円 |
売上目安 | 500万円 |
難易度 | 中 |
美容ジャンル②ダイエット

具体的には、パーソナルジムへの申し込みや、ダイエット器具、サプリメントなどの食料品が主な案件を占めています。
狙う商品の種類によっては、多くのアフィリエイターが狙わないダイエット器具などの商品もあるため、きちんと対策を行うことでまだまだ収益化を行うことができるジャンルです。
- 今後の更なるニーズの増加が見込める
- 複数の案件を掛け合わせやすい
ダイエットジャンルは、複数の案件を組み合わせやすいため、サイト設計によっては他の案件へ流しやすくなります。
一つの商品などの特化サイトを作ったのちに、付随する他の案件へ流すようなサイト設計もできます。

人間の健康に関わる内容となるため、間違った情報発信をすると薬事法などに抵触する場合があります。
最悪、法律問題へと発展する可能性も大いにありうるので、文章には細心の注意を払う必要があります。
ダイエットジャンルの案件は、ダイエット食品からジムの契約まで幅広くあります。
そのため、単価にもばらつきがありますがヘルスケア系の特化系のサイトにすることでまとめて案件を扱うことができます。
単価 | 1,000~20,000円 |
売上目安 | 500万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:ガジェット
ガジェットジャンル①パソコン
ガジェットジャンル全般は、トレンド性が高いため、初心者でも最新の情報を追うことができていればPVを集めやすいという特長があります。
よって、初心者でも始めやすいジャンルだといえます。
アクセスを集めることができれば、Adsenseなどで収益化をすることが容易になります。
ですが、パソコンのアフィリエイトできちんと収益を上げていくには、パソコン周りの知識があることが必要です。
パソコンアフィリエイトは基本的は、購入額の数パーセントを貰う形になります。
通常、パソコンの購入は額が大きくなることがほとんどなので、購入者も信用できる情報を求めます。
そのため、PVを集めるためのトレンド記事とは別に、実際に購入を検討して貰うための記事も他に用意しておくことが必要です。
- 単価が高い
- 種類が豊富で、知識を生かすことができる
上記でも述べた通り、パソコンの購入は一回あたりの額が大きいため、数パーセントでも貰える額が大きくなってきます。
また、専門的な知識があるのであれば組み立てのパソコンなど今後さらにニーズの増加が見込める分野のアフィリエイトもやりやすくなるためお勧めです。

ビックカメラやMicrosoftなど大手の案件も取ることができるため、ガジェットなどに詳しくない読者からの購入を促しやすい傾向にあります。
また、パソコンなどのアフィリエイトでは、アマゾンアソシエイトを利用する方も多いですが、購入金額の2%程度が中心なので多くの商品を売る必要があります。
パソコン関連のアフィリエイトは、それぞれのメーカーが提供しているアフィリエイトプログラムなどもあるため、一度自分が知識のあるメーカーの提携プログラムが無いかはチェックすることをお勧めします。
単価 | 購入金額の2~3% |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
ガジェットジャンル②スマホ
スマホのアフィリエイトは、格安スマホや、simと抱き合わせで節約系の内容にすることで収益化を測ることがおすすめです。
スマホは12月など季節よって買い替えが進む時期はありますが、年間を通してある程度の安定したニーズを見込むことができます。
- 安定した需要を見込むことができる
- 他の商品との組み合わせがしやすい
スマホ関連の契約情報は、スマホの種類もそうですがデータプランなど知識がなければわかりにくいものが多いです。
また、新しい機種の情報などもの入れ替わりも早いためキーワードのに困ることも少ないです。
スマホジャンルは買取や、WiFiなどのサービスプロバイダ関連案件との相性もいいので上手に組み合わせたサイト設計を狙っていくことが可能です。
格安スマホの案件は格安simの案件などとセットになっていることが多いです。
また、現在主流なのはアマゾンアソシエイトのプログラムになっています。
ですが、アマゾンアソシエイトは購入金額の2%や1,000円の上限など成約が多くなっているため、しっかりと戦略を練る必要があります。
単価 | 購入金額の2% |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
ガジェットジャンル③アプリ
スマホゲームや婚活アプリなど様々なアプリの紹介やレビューを行うことで報酬を貰うことができます。
単価自体は低めに設定されていますが、ダウンロードするだけなど成果地点も低めになっているので数をこなすことで稼ぐことができるジャンルです。
特にスマホゲームなどのは情報のアップデートが激しいことからキーワードが多くあります。

- キーワードが豊富にある
- 今後さらに需要が増していく
アプリジャンルの案件は、今後さらに増加していくことが予想されます。
これまではウェブサイトが中心だった、婚活や投資などと言ったジャンルも近年では徐々にアプリに移行している傾向にあります。
パソコンよりもスマホに慣れている世代が増えていくことで、アプリ関連案件の需要もますます増えていくため、まだ競合が少ないジャンルに事前に記事を仕込んでおくことで十分に収益化を狙うことができます。
アプリ系のASPは種類が多いですが、その中でも単価が高く設定されているのが上記のASPとなります。

2つ目のZacksは案件の数ではアプリ系のASPの中でも最も多くなっています。
また、アプリが実際にダウンロードされて、報酬が確定するまでのASPからの承認率も高くなっているため、初心者には特におすすめのASPになっています。
3つ目のseedappは、A8.netで有名なファンコミュニーケーションズが運営しているASPになります。
特長としては、非公開案件を担当者から紹介してもらいやすいという点があります。
手厚いサポートがある分、審査も厳しくなっているため、ある程度の成果を出せるようになってから登録することがお勧めです。
単価 | 150~800円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 低 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:エンタメ
エンタメジャンル①VOD

すでに多くの人にとって月額課金制で見放題のVODは当たり前のものになりつつあります。
ここ数年でVODの数は増加傾向にあり、大手も年々参入してきている市場なので今後更なる案件の増加が見込まれます。
- 大手のサービスの紹介を行うことができる
- ユーザーが登録しやすい
VODはユーザーが登録をしやすいモデルになっています。
基本的に殆どのVODが無料体験などのサービスを行っているため、読者にとっても登録までのハードルが低いのが特長です。
また、HuluやU-NEXTなど大手が出しているVODも多く、読者がすでに知っているケースが多いのもVODを紹介する利点です。
単価も500~2000ほどなので、ドラマや映画のレビューなどのPVを集める記事から派生して、登録させることが出来れば安定した収益を見込むことができます。
VODはASPごとに多少の違いはあるものの、同じVODであればそこまで大きくは違いません。
そのため、基本的なASPの扱いと同じように案件が多い、かつ自分が既に収益を上げているASPを優先して使うようにしましょう。
また、AmazonプライムビデオなどASPを経由せずにアマゾンアソシエイト経由で行う案件などがあることも予め覚えておく必要があります。
単価 | 500~2,000円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 中 |
おすすめのアフィリエイトジャンル:プロバイダー
プロバイダージャンル①ポケットWifi
ポケットWiFiのアフィリエイト案件はいくつかの種類があります。
国内で仕事をする人向けのポケットWiFiのものや、海外旅行者向けのポケットWiFiなどです。
更に今後フリーランスで仕事をする人が増加する可能性が高いため、ニーズの増加が見込まれるジャンルです。
- 他の記事との相性がいい
- 今後さらにニーズの増加が見込まれる
ポケットWiFiは様々なジャンルと組み合わせやすいことが特長として挙げられます。
家庭でインターネットを契約するのを控えたい人向けの節約ジャンルや、海外旅行やノマド向けのブログなど、PVを集める記事とは別に用意しておきたいジャンルになります。
一つ注意して置かなけばいけないのは、長期契約と短期契約で大きく単価が異なってくることです。
海外旅行向けの短期プランなどは必然的に値段も低めになってしまうため、予めどの案件を進めていくのかは確認して置く必要があります。
バリューコマースは大手の通信キャリアの案件が多くそろっており、WiFiに関してもドコモやYahooなどの案件がそろっています。
よって、案件の多さから基本的にはバリューコマースで大丈夫ですが、自分の運営するサイトの方針次第で使う案件が変わってくると思うので、必要に応じてもしもアフィリエイトなども活用していきましょう。
また、成果次第では特別単価の他にも、非公開案件の案内などももらえるようになるため、できる限り1つのサイトで成果を出せるようにすることをお勧めします。
単価 | 700~10,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
ここまでアフィリエイトにおすすめのジャンルを紹介してきましたが、本当にアフィリエイトは儲かるの?と疑問に思っている人もいるでしょう。
そんな方はアフィリエイトが儲かる理由を解説をぜひ読んでみてください。
中級者以上におすすめのアフィリエイトジャンルを紹介
ここまでは初心者におすすめのジャンルを一挙にご紹介してきましたが、ここでは中級者向けのアフィリエイトジャンルをご紹介していきます。
初心者向けのものと違い競合が非常に強いジャンルもありますが、その中で順位を取れると稼げるお金も増えるということで中級者向けとさせていただきました!
中級者におすすめ①第二新卒

今の若い世代の離職率の高さが物語っている通り、新卒人材と職場のミスマッチは増加傾向にあります。
また、ニーズはどんどん多様化してきており、若い世代専門の第二新卒案件や30代以上の第二新卒案件などより細分化されたサービスが普及してきています。
今後さらに細分化されていくことが予想されるため、自分が知識を持っている、もしくは読者の共感を得やすいジャンルでの記事作成を行うことが必要です。
例えば、自分の実体験をもとにした転職ブログなどがおすすめです。
- 広告主が大手なため単価が高い
- 体験談などが生かしやすい
- 今後のニーズの増加
転職は紹介料として貰える額の高いことで有名です。
新卒数年でやめる社員が増えている傾向にあるので、きちんと穴場を見つけて誘導することができれば稼ぐことが可能です。
ですが、YMYL(人生やお金に関わる分野)にも該当するため、個人のサイトで行う場合は自らの体験談などをもとに信憑性を上げる必要があります。
人材関連のASPは全体的にPRESCOを利用することがお勧めです。
PRESCOは他のASPに比べ、単価が高いです。また、多くの経験が浅いアフィリエイターは最大手のサイトを使う傾向にあるため、他のASPよりもまだ知られていません。
もしも、これから人材系のアフィリエイトをするのであれば、必ず登録しておきたいASPです。
単価 | 5,000~15,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 中 |
PRESCOの評判が知りたい方はPRESCOの評判・口コミ、A8.netの評判が知りたい方はA8.netの評判・口コミを読んでみてください。
中級者におすすめ②介護士転職

介護の労働環境から、転職などを考える人も多いため、今後さらに需要が増してくる分野です。
単価はサイト登録などの容易なものから、面談をするところまでなど種類によって幅があるので、事前にきちんと成果地点を確認していくことは大切です。
- 今後のニーズの増加
- キーワードが豊富
介護士の転職はキーワードが豊富なうえに、今後さらにニーズの増加に伴ってキーワードが多様化することが予想されます。
すでにビックキーワードでは大手企業のサイトが多くありますが、今後更に多くのキーワードが増えることで個人でも収益を上げやすくなります。
アクセストレード案件数では他のASPと比較しても最も多い掲載数となっています。
ですが、他の転職ジャンル同様単価が最も高くなっているのはPRESCOになっています。
アフィリエイトに慣れていない方の多くは、案件数をもとにASPを選ぶ傾向にあります。
その分、同じASPを使う人も多くなるため、競争が激化することもあります。

単価 | 700~15,000円 |
売上目安 | 1000万円 |
難易度 | 中 |
中級者におすすめ③仮想通貨ジャンル

取引所の紹介といっても、大手の取引所がハッキングされてしまい、法規制なども強まっている現状ではあまり収益が上がらなくなってしまっているのが現状です。
広告主側がアフィリエイトプログラムの撤退などをしていることも多いため、今後の動向に合わせて動いていかなければなりません。
- 今後ニーズが増加する可能性がある
- ASP側からは提供されている案件はまだ豊富にある
現状としては大手の取引所などが問題の発生に伴って、アフィリエイトプログラムを辞めていることが多いです。
それに伴って、仮想通貨ジャンルは儲からないと撤退を決めているアフィリエイターも多いです。

そして、今後更にキャッシュレスが進んでいくことに伴って、仮想通貨関連案件は増加していくことが期待されます。
そのため、多くのアフィリエイターが撤退している今だからこそ、新規でアフィリエイトを始める方にとってはチャンスだと言えます。
仮想通貨取引所の案件は、変動などが多いため複数のASPを併用することで新しい案件が出た際に対応できるようにすることができるようになります。
案件が終了することなども考えられるため、

単価 | 500~23,000円 |
売上目安 | 1000万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ④ウェディング
ウエディングのアフィリエイト案件には、様々な種類があります。
そのため、ブライダルフェアの予約、結婚式場や結婚指輪の予約など、一口にウェディングといってもどの案件で中心に取り組んでいくのかをあらかじめ定めていく必要があります。
- 案件の豊富さ
- 単価の高さ
ウェディング案件は結婚する前、結婚式中、結婚した後の3つ段階に分けることができます。
結婚式準備に関する案件には、ウェディングドレスや引き出物、写真撮影などがあります。
結婚した後の案件も、新婚旅行から新居のアフィリエイトまで様々です。
しかし、実際に結婚式場まで訪れることが成果条件となっている場合も多いため、どの地点で成果が発生するのかは事前に調べておく必要があります。
ですが、サイト設計次第ではその後の子育てまでつなげることも可能なジャンルであるため、後述する子育てジャンルもぜひご覧ください。
ウエディングの案件は、種類が多いため複数のASPに登録することで案件を網羅することができます。
案件の網羅のためには、上記の3つを利用することで単価が高めの案件を逃すことなく選べるようになります。
単価 | 5,000~10,000円 |
売上目安 | 100万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ⑤AGAクリニック

その分、1件でも成約することが出来れば大きな額を手に入れられることが特長です。
AGAは男性向けの文脈で語られることが多いですが、近年では女性向けのAGAなどへのニーズが増加傾向にあります。
男性向けで既に競合がひしめいているジャンルで戦うのではなく、女性向けのニッチなキーワードなども狙っていくことで収益化を期待することができるジャンルです。
- オンラインで検索されやすい
- 単価が高い
AGAジャンルの一番の特長は、オンラインで検索されやすいということです。
20代の薄毛などの増加しており、人に相談しにくいためオンラインで情報収集をする人が多い現状にあります。
ターゲット層も多様なため、どのようあなターゲットを狙うのかを具体的にイメージした記事作成を心がけましょう。
案件の多さに関してはアクセストレードが圧倒的に多いです。
脱毛ジャンルは、男性向けや敏感肌の方向け、地域別の案件など案件の種類が多様です。しかし、競合が非常に強いことから初心者の方には不向きであるといえます。
多くの種類の案件をカバーしているASPを登録しておくことで、特化サイトなどにも対応しやすくなります。
また、ASPは登録するだけで料金が掛かるようなことはないので、複数のサイトに登録することで自分にあった案件を逃さないようにしましょう。
単価 | 15,000~50,000円 |
売上目安 | 1,000万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ⑥クレジットカード

既にクレジットカード専門のまとめサイトなどの競合が多数存在している、初心者には難易度が高めのジャンルとなっています。
- 単価の高さ
- 今後のニーズの増加
クレジットカードは他の節約のテーマと掛け合わせることで難易度を下げることができます。
節約のテーマは鉄板で、どのクレジットカードを使えば節約がしやすいのかなどで記事を作成することができます。
また、断捨離やキャッシュレスの文脈から流入を狙うことも可能です。
クレジットカード単体のサイトではなく、他の記事からの流入を狙えるサイト設計を意識することでまだまだ収益化が可能なジャンルです。
クレジットカードに関しては、上記の2つのサイトが多く案件を掲載しています。
基本的に、一つのクレジットカードだけでは読者が抱える悩みを解決しきれない可能性があるので、複数のクレジットカードを取り扱えることが大切です。
基本的に月50万以上の売り上げを出していれば、どのASPでも担当者はつきます。
ですが、最初の収益が上がらないうちは特に1つのASPに注力して、はやく担当者との交渉に持ち込むことで特別単価を得やすくなります。
単価 | 700~5,000 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ⑦脱毛

既に競合がたくさんいるキーワードも多いため、家庭用の脱毛器や女性向けの脱毛の悩みなどのキーワードから派生して、脱毛サロンなどに流入させていくことが効果的です。
また、近年では男性向けの脱毛サロンなどを増えてきているため、ターゲットの幅も広がっています。
- 単価が高い
- キーワードが豊富
脱毛ジャンルの一番の利点はなんといってもその単価の高さです。
サロンの無料体験などではどうしても単価は下がってしまいがちですが、通常の契約数を増やすことができれば特別単価も貰いやすいジャンルになっています。
夏前など需要が集中しやすい時期もありますが、脱毛は数回を通してやることが多いため、年間を通して収益をあげることができます。
これら2つのASPは他のASPと比較して、担当者がつきやすいことが特長です。
脱毛ジャンルは特別単価を貰うことが出来れば大きく収益をあげることができるようになるため、担当者がつきやすいASPを予め選んでおくことが大切です。
基本的に担当者のつきやすさに関しては、複数のメディアを持っているか、や月の収益をどれくらい上げているかなどで変わってきます。
基本的には月50万以上の収益を上げていれば、どのASPからも担当者から声がかかると思って大丈夫です。
ですが、最初から月50万の収益をあげることは難しいので、脱毛ジャンルは特にASP選びに気を使う必要があります。
単価 | 5,000~10,000円 |
売上目安 | 1000万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ⑧光回線工事

特長はなんといってもこの単価の高さで、1件の成約で7,000~40,000など特別単価も含めればかなりの高額案件があります。
その反面、ある程度の回線の知識がいる分野でもあり、既に競合アフィエイターが上位を占めているため、初心者にはハードルが高いジャンルになっています。
- 単価の高さ
- 他のジャンルと組み合わせやすさ
一見初心者が入る余地が無さそうなジャンルですが、先に紹介したスマホやパソコンなどのガジェット系のジャンルとの相性がいいのが光回線工事案件の特長です。
特に、今後更にニーズの増加が見込まれるEsports(プロゲーム)には必要不可欠なので今後のニーズは増加することが見込まれます。
ゲーム攻略やEsports系の記事からPVを集め、最終的に光回線などに流入させていく動線設計をしていくことも有効です。
光回線案件はもしもアフィリエイトが大手案件を多く扱っています。
大手の案件は単価が比較的高くなりやすく、読者からの信頼も得やすい傾向にあります。
光回線工事は値段が大きな買い物になるので、購入まで踏み切ってもらうためには、読者がよく知っている大企業であることは大きなメリットです。
また、単価の高さではPRESCOが高くなっているため、一度案件を見てから良い案件が無い場合は他のASPを見るような形にしましょう。
単価 | 7,000~40,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 高 |
中級者におすすめ⑨ドックフード・キャットフード
数年前爆発的な人気を博したドッグフード・キャットフードジャンル。
競合サイトに強いところは確かにありますが、ロングテールキーワードはまだまだ取れるジャンルです。
ご自身やご友人が犬を飼っているのであれば、その犬種や犬のタイプ(大型犬〜小型犬、洋犬〜和犬など)に特化してサイトを制作するのも一つの手です。
- 犬種はさまざまであるため、まだまだ複合キーワードを取ることができる
単価 | 1,000~5,000円 |
売上目安 | 300万円 |
難易度 | 高 |
こういった難易度の高いジャンルの競合サイトは、ネットに落ちているような基本的なSEO対策大体できています。
そのため、難易度の高いジャンルでがっつり稼ごうと思ったら自分で試行錯誤して、あまり知られていないSEO対策をうっていく必要があります。
ただ、基本的なSEO対策と違い応用的なSEO施策を見つけるにはかなりの時間と労力が必要です。
アフィリエイトで月1000万円を稼いだことのあるSEOのきつねが以下の教材で、試行錯誤して見つけたノウハウを惜しみなく解説していますので難関ジャンルを攻略したいという人はぜひ読んでいてください!
また、難関ジャンルを攻略するには記事を修正するリライトが非常に重要です。
弊社では、絶対に順位を上げたいキーワードは1位になるまでリライトするということをしています。
間違ったやり方でリライトをしてしまうと、順位が下がることが多いので正しいやり方を知っておくことをおすすめしています。
リライトの具体的なやり方についてもこのサイトの運営者であるSEOのきつねが、以下の教材で解説していますのでぜひ読んでみてください!
アフィリエイトで参入しやすい穴場・ニッチなジャンルを紹介
ニッチなジャンル①スポーツ

- スポーツ観戦に関する情報
- 実践しているスポーツを上達させる情報
- スポーツジムの比較・検討の情報
スポーツ観戦のためのルールを知りたいというユーザーから、実際に行っているスポーツの上達を目指しているという場合など、状況もいくつか想定できます。
また、有名スポーツジムなどの比較や効果についても、利用料が高額なせいか、情報は少ない印象にありますので詳しく調査できる場合は、こちらも注目でしょう。
「現在全くの無知」「実践がとにかく上手くいかない」など、極端に低いレベルに悩みを持っている人に向けたものが人気です。
- シーズンオフはあるが、新たな需要確保もしやすい
時期によって需要にばらつきが見られるかもしれませんが継続するものであれば、毎シーズンごとに新たな需要を獲得できる可能性も高いため、オフシーズンごとに追加情報を出すなどすると成果アップにも繋がるでしょう。
ニッチなジャンル②ゲーム

- アフィリエイトの単価が比較的高い
- 無料で遊べるものも多く、気軽に利用するユーザーを誘いやすい
単価も高く、ユーザーのニーズに応えることができれば、多くの収入を得ることも可能になります。
しかし、興味の有無の差がかなり大きいので、全く興味のない人はサイトにも訪れませんし、逆に興味のある人は情報を多く持っている場合が多くあります。
それを考えると、集客層は絞られますし、提供する情報は新鮮で深いものである必要があるでしょう。
- アプリの対応OSが限定されている場合がある
- 利用できるユーザーの年齢制限がある場合もある
紹介するアプリの対応OSが、androidだけ、iosだけと限定されてしまうものは集客を増やすことができても、成果が半減してしまう可能性もあります。
また、スマートフォンを利用する年代が下がっていて市場を拡大させやすい分、低年齢ユーザーに合わないアプリの紹介方法が難しい場合がありますので注意しましょう。
→PRESCOの公式サイトはこちら\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル③切手買取

- 規模の変動が少なく安定している
- コレクターがいるため、長い目で見て運営できる
コレクターの数が増えているわけではありませんので、拡大を期待することは難しいかもしれませんが、規模が縮小することもないので稼ぎの面での安定性があり長い目で見ていけるでしょう。
サイトの方針としては所有している切手を初めて売りに出そうとするユーザーに、有益となる情報を提供することを目的としましょう。
- サイトの比較や有利な条件で売却するコツなどの情報
- 利用の手順や注意点など、安心して売却するための情報
買取サイトの選び方や利用手順、注意事項をはじめ、ユーザーにとって有利な条件で売却を成立させるためのコツなども提供するのがおすすめです。
売却を行うのが初めてでも、安心して取引しようと思えるように、ていねいに解説すると良いでしょう。
1年を通して需要の変化が少ないことも、参入しやすさのポイントではないでしょうか。
→PRESCOの公式サイトはこちら\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル④コーヒーマシン
コーヒーマシンの普及に伴って、参入数が増えているジャンルです。
- 普及に伴い、興味を持つユーザーが多い
- 求める情報が確実に手に入るサイトが少ない
人気でサイトの数も増えてきているのは確かですが、ユーザーの期待に大きく応えてくれるような、しっかりした情報の揃ったサイトが少ない印象があります。
各マシンや、購入先の利用しやすさなどを比較して公表するなど、ユーザーが求める情報が揃ったサイトを作ることができれば、まだまだ上位に食い込めるサイトを作ることができる可能性があるでしょう。
- 普及はしているが、コンビニコーヒーなどの影響もあり停滞傾向
- マシンとコーヒーの定期購入がセットのものは、獲得しずらい
またコーヒーマシンを持っていないコーヒー好きのユーザーに、どれだけ魅力を伝えることができるかが重要になってきます。
本格コーヒーを「自宅で」にこだわらないユーザーには、なかなか必要性を感じてもらうことができないといわれていますので、こういった点では力の見せ所ということになるでしょう。
→PRESCOの公式サイトはこちら\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑤ペン習字

- 習い事の中でも需要が高い
- 実際に自分が加入して、字が綺麗になっていく過程を記事にすると成約が増える可能性が高い
- サイトの質を上げるためには実際に自分でやっていく必要があるため時間がかかる
- キーワードが限られてくる
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑥ホットヨガ

- ホットヨガやヨガは年中需要があるため、波が比較的少なく安定している
- より高みを目指すのであれば実際に店に行くのは必須
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑦電子タバコ

- 紙タバコから乗り換えるメリットをうまく提示できれば成約を狙える
- YMYL(Googleのアップデートを受けやすいジャンル。主に金融や健康に関して。)のあたるためいつサイトが飛んでしまうかわからない
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑧ガチャポン

ガチャポンが好きでも実際にたくさん買うという方は少ないですが、もしいたとしたら熱狂的なコレクターであり、シリーズ一式の大人買いなどをしてくれる可能性があります。
- マニアの物欲をうまくくすぐるような内容の記事を作って訴求していけば成約が出やすい
- 市場が基本的に空き
- かなりニッチであるため実際に買ってくれる人が訪れるまでの時間が長い
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑨古銭買取

ですが、古銭買取にはガチャポンと同じようにマニアが一定数いるジャンルであるため、うまく狙っていけば稼げます。
- ライバルサイトが弱い
- 市場が基本的に空き
- 確かにライバルサイトは少ないが、ニッチすぎるため成約数が少ないかもしれない
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑩タイヤ通販

- ライバルが全くいない
- お店の名前などを絡めればロングテールを狙える
- 稼げる時期が限られている
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑪白髪染めシャンプー

すべての商品を細かくレビューしているサイトは存在しないため、売っている商品の中で売れ線のものを自分で購入してレビューを丁寧にするサイトを作成することで稼ぎに行くことができます。
- 競合が少ない
- 新たな商品が出てくるため、ネタが切れることが少ない
- 競合が少ないもののそのレベルが高い
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑫カードゲーム買取
カードの数だけ、カードゲームの種類の数だけキーワードが豊富に存在するため、ネタ切れということが起こりません。

- カードの種類が豊富であるため、ネタが切れることが少ない
- カードゲームに対して興味がないと続かない
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑬写真入りケーキ
友人の誕生日ケーキなどにその友人の写真を入れたケーキをプレゼントしてあげたいという方が最近とても多いです。
また、主に女性同士のサプライズとしても使われます。

- ほぼがら空きのジャンルであるため、一位を取れると継続的な成約が期待できる
- そもそもの検索ボリュームが若干薄め
\ASPで1番おすすめ/
ニッチなジャンル⑭ファッションレンタル
シェアリングエコノミーが順調に伸びてきている中、服のレンタルサービスも今後伸びてくるでしょう。

- これから伸びるジャンルであるため、今から準備することで流行に備えられる
- 流行が来なかった場合、準備に対してあまり報酬を得られない状況に陥る可能性がある
\ASPで1番おすすめ/
【初心者におすすめ】アフィリエイトジャンル選びの基準として使える指標
アフィリエイトにおいてジャンルは非常に多く、また当然ですが、アフィリエイトを始めようとしている人がもともと持っている知識量や分野はバラバラです。
なので「初心者はこれ一択だ!」というように決めつけることはしませんが、ここでは「じゃあ、初心者はどうやってアフィリエイトのジャンルを選べば良いのか」ということをご紹介します。
指標①自分がそれを経験したか
アフィリエイトは基本的に人の悩みを解決するビジネスです。
そして、その悩みはあなたが経験したものであればあるほどリアリティを増します。そこに読者の共感が得られるのです。
また、自分の興味のある分野や経験のある分野であれば、楽に記事を作成することができます。
さらに、自分が過去に悩んでいたことがあり、それについて検索して詳しく調べたことがあるとします。
「20代 恋愛 男」のように。それは自分で意識していなくとも、それがそのままリサーチに繋がっているのです。

指標②ライバルが少ない/いないジャンルか

ライバルが多いジャンルでの戦いは厳しく、純粋にコンテンツを作る作業の他にも沢山やるべきことが出てきます。
しかし、空いているジャンルはコンテンツの内容に集中できるので初心者の方にはおすすめです。
指標③激戦ジャンルは3語のキーワードで狙う
これは指標と言うより作戦なのですが、最初に興味を持ったジャンルが「クレジットカード」「脱毛」などの激戦ジャンルだった場合、小さな3語のキーワードで勝負をしましょう。
例えばクレジットカードであれば「クレジットカード ◯◯ 比較」のように。
確かに激戦区ではあるのですが、スキマが無いわけではありません。
→PRESCOの公式サイトはこちら\ASPで1番おすすめ/
【まとめ】おすすめのアフィリエイト人気ジャンルを紹介
この記事ではアフィリエイトのおすすめジャンルについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
このページの要点は以下になります。
- 扱うジャンルによって使うASPを変える
- ジャンルを選ぶ際は自分の経験があるジャンルを選ぶ
- 複数ASPを併用して、単価面、案件の内容面を考慮して案件選びをする
特に3つ目のASPの併用に関しては、それぞれのASPごとに特長があり、複数のASPを利用しなければ扱うことができない案件もあります。
それぞれのASPの特長については上述してあるので、もしどのASPを選んだ方がいいかがわからない場合はもう一度自分がやろうとしているジャンルを読み返してみてください。
またアフィリエイトで稼ぎたいならsmartASPというツールの活用は必須です。

\今なら完全無料!/